静岡県浜松市/カチオン電着塗装・バレル研磨など表面加工はお任せ下さい。

BCP構築目的の1つとして、昨今、隣県の大手自動車部品メーカーを襲ったサイバー攻撃やエモテットのような攻撃メールからの被害を最小限にする事が挙げられます。上記の自動車部品メーカーへのサイバー攻撃が結果的にカーメーカーを稼働停止に至らせた事を考えると如何に事前対策が必要であるかと再認識させられます。

当然の事ながら、当社の様な中小企業ではIT関係の専門部署や専門担当者がいる訳ではありません。その様な状況下、常に危険に晒された状態で不安を感じながらの業務ではなく、コストを費やしてでも専門業者に依頼し、十分に対策された環境の中で安心した業務を行う事を選択しております。

幸いな事に当社では以前よりNTT様との良好な関係を構築しており、サイバーセキュリティ対策も全て「NTTセキュリティおまかせプラン」にてゲートウエイセキュリティを採用し万全の対策を取って参りました。

NTT様からも、事業規模としては当社のセキュリティ精度は非常に高い環境であるとのコメントを以前より頂いておりましたが、上記のサイバー攻撃の情報を受け、より高い精度を構築する為、オプションの機械学習型エンドポイントセキュリティを導入致しました。

人間の身体も自身の弱い部分から悪くなっていくのと同じで、企業も弱い部分から綻びが生じるものです。

よって、企業もより筋肉質で強靭な身体を常に鍛えあげる必要があるかと思います。

サイバー攻撃とその対策はイタチごっこではありますが、NTT様の様な日本を代表する企業の最高のセキュリティシステムを採用する事の安心感は何ものにも代え難いです。